ブログ
道具選び①
お菓子作りをする上で大事な道具選び✨
ゴムベラとホイッパーについてお話します。
まずはゴムベラ。100均でもキッチン用品売り場でも色々なタイプのものが売っていますよね。色もカラフルでかわいいのもたくさん!
機能的にお勧めしたいのは、
①柄の部分まで耐熱性のもの
シリコン製のもので、柄の部分が取り外せるものは水が溜まって不衛生になってしまったりする為、あまりお勧めではありません。
②しなり具合
手で触ってみて、しなりすぎる柔らかいものはお菓子作りには向かないと思ってます。固いものなどを扱う時に、ヘロヘロ安定しないんですよね💦
ゴムベラの画像↓
左のものはグリップの部分に溝があります。こちらは固いものを混ぜたり力を加える時にしっかり安定します。
真ん中のものはグリップはスリムですが持ちやすく、先端の形状もかき出しやすいです!
右側のミニサイズ。しなり具合が丁度よく、小さいものに活用します。小回り上手さん🤗細かいとこまで手が届いてお気に入り♡
次にホイッパー。
こちらも色々なタイプがあります。
ホイッパー画像↓
左のものは泡立てるワイヤーは多いのでメレンゲを泡立てたり、生クリームを泡立てたりは向いてますが、バター生地を混ぜたりするとワイヤーにバターが籠りやすく取り出しずらいんですよね。
真ん中のものはおすすめ。ワイヤーの数も程よく多く、グリップも握りやすい。色々なお菓子作りに最適。価格も丁度よく、製菓材料店、ネットなどでよく見かけます!
ひとつ欠点は使い込んでいくと柄の部分が抜けてしまうようになると洗浄の際そこに水が溜まりやすいのが欠点です。
右のものはもっともお気に入り✨
フランスマトファー社のもの。すべてにおいてパーフェクト!お値段が高いのが難点ですがおすすめです。
インターネットで買い物する世の中ですが、実際手に取って納得の行くものを選んでいただくのがお勧めです😊
ご参考にしていただけると嬉しいです🎶