ブログ
2025-07-18 09:55:00
道具選び③
突然ですが、キッチン用品やお菓子、パン作りの道具、どう選んでますか~❔
私はキッチン用品は料理研究家さんがお勧めしてたり、見た目から気分が上がるようなシンプルかつ機能性がいいもの。を選びます。
最近お菓子教室に参加していただいた方から、ブログの道具選びがとても役に立ってまーす!
お教室で使ってみて良さが分かったものを購入したいです~とお言葉をいただきとても嬉しく思ってます。
先日のレッスンにいらした方はおすすめして買いたいです。と言ったその日のレッスン帰りに合羽橋に行き即ゲット!!したんです🤣あまりの行動力に尊敬の念を抱きました🙌
その品ご紹介しますね。
まず1つ目は【柳宗理の22㎝ボール】形状の深さ、ステンレスの品質の良さ。安定感。どれをとっても👌👌
生クリーム泡立てにホイッパーを使う時に摩擦でメッキが剥がれて黒いブツブツが出た経験はありませんか。品質が良いと出ないんです。深さがあるので飛び散りません。
また固いバターなど力を加える焼菓子類でもしっかり安定。
2品目。
【フランスマトファー社のパウンド型】
こちらは高価ではありますが、焼いた時の深さ、しっとりとしていながらさくっとした焼きあがりは最高です💞
こちらもパウンドレッスンの際実感して購入していただいた方多数🙌
マトファー社といえばたくさんのお気に入りがあるのですが、【シルパン】というメッシュのシート。
クッキーを焼くときに使用することでサクサク感に差が出ます。タルトの底浮きも抑えられます。
品質が良いので使いまわしても強い。家庭用鉄板サイズもありますよ。
道具選びはお菓子のおいしさアップを助けてくれます❤️